大隅半島には、激流はないけど、急流なら、ありそうと思い、先日より調査していました。
調査によると、2カ所下れそうです。
一カ所は高山川上流の川上付近~肝付町までと、もう一つは、雄川の滝の上部の雄川。
と言うことで、今回は雄川の滝上流を攻めてみました。
花瀬公園の下にある遊歩道のところから、スタートしました。
全体的に浅く、水量がある程度ないと下れないと思います。
今回はムービー撮影のために、ゴーグル装着しました。
瀬は大きくはないですが、ところどころにあって、結構スリリングでした。
瀬と瀬の間は瀞もあり、のんびりするところありました。
なんしか浅いので、底をガリガリするので、瀬では、ぎゃ~ぎゃ~・・・わぁ~わぁ~・・・言いながら下りました。
その辺の詳しくは動画をご覧ください。1時間に及ぶ長編です。気合い入れて見てくださいね。
どうでしたか?ちょっとうるさかったかもしれませんが、ゴーグルのお蔭で、臨場感あふれる動画が撮れたと自負しています。
終点の雄川の滝ダムは水が少なくて、引っ張って行きました。
結構マジ顔で漕いでいますが、まだまだ、カヤックのポテンシャル出せていません
丁度、到着したころ、雨が降ってきましたが、スタート地点に戻ると、釣り人発見、色々話聞くと・・・40cmクラスのマスが釣れると事。
相方が、釣竿持ってきているので、早速、チャレンジしてみたものの、鮠ばかりでした。
ちゃんとした道具準備して、再チャレンジしてみます。
水量多い内に、近々もう一度下りたいと思っています。
撮影は相方のA氏からお借りしました。