続いて・・・登山編

Plugpoint king

2012年05月30日 12:05

と言うわけで、林道ツーリング&登山はいささか、だれ(疲れ)ましたが、頑張って書いてみたいと思います。

登山も正月以来と久振りと心踊らせていましたが、トラブル発生!朝から温泉の源泉点検の為、6時から、3時間脚馴らしならぬ脚疲れの軽登山をして、家を出たのが、9:30分・・・林道走ったりして、登山口を出発したのが、11:00でした。

林道入口にある神社に登山の安全と成功を祈願してお参り


登山道入口


その横にはこんな渓谷が


最初の30分ぐらいは、渓谷に沿って、ルンルン気分で・・・涼しくて快適です。






時々、渓流を渡ります。きれいな水は水分補給にもってこいです。


この柱状節理の大岩を過ぎたあたりから、登りになります。全体的に粘土質の登山道で滑りやすい・・・登りより下りが特に滑りやすいので気をつけた方がいいです。


名前も知らない花に励まされながら・・・急坂を登っていきます。ところどころ急な所には、ロープがありたすかりました。


頂上直下の大岩・・・間違って直登してしまいました。


この直後、スズメバチに襲われましたが、静かに自然と一体化して何を逃れました。ここは彼らの領域・・・


オーバーハングの下には祠がありました。


大岩より眼下を見下ろす




あまり長いので、第一部はこのあたりで・・・第二部はいよいよ登頂です。ご期待を!

関連記事