ようこそ、プラグポイントに。
移転リニューアルしました。
設備も充実、快適に過ごせます。
2013年05月08日
特攻花
この花の名前をご存知でしょうか?
この花は、この辺りでは、通称「特攻花」と言われています。(正式名称は天人菊)
いわれは、この時期から夏にかけて咲く花で、鹿屋や知覧から飛び立つ特攻隊員に、女学生が捧げたとされています。
家の周りにいっぱい咲いていて、思わず、行ってみたくなるのが、鹿屋航空基地資料館です。
特攻記念館は、知覧も有名ですが、こちらは、昔、現代が程よくミックスされています。
何度、読んでも、涙、涙・・・涙腺のゆるい私は、目がはれてしまいます。
今回一番感動した遺言手紙の中の遺文は「母上だけは、散り行く私を褒めてやってください。惜しんでください」の下りでした。
どんなに強がっても、まだまだ、子供・・・母親だけにはきっと甘えたかったんだろ~なと思いました。
ゼロ戦のレプリカも展示してあります。
ちなみの今日の「笑っていいとも」のゲストで来ていたトム・クルーズとタモリの会話の中で、動く状態でアメリカに何台か残っていると話していました。
ここの記念館の特徴は、現代の自衛隊の物も展示してあります。
コクピットのみも展示してあります。思わず、座ってその気になってご満悦しています。
少し、ナーバスになっていた気持ちも、吹っ飛んでしまいました。
また、外周りにには、庭園があったり、色々な飛行機も展示してありますし、おみやげ販売店もあります。
近くの人も、遠くから来られる人も、一度、是非寄ってみてください。
GW中は遠くにはいけませんでしたが、近くを散策しました。
ちなみに、特攻花はもう少し赤みがかった花とも言われていますが、どちらでもいいこと。
どのような思いで、若者達は散りいったのか・・・思いをはせてみるのもいいではないでしょうか!
2013年05月07日
2013年05月06日
GWも終わりました。
楽しかったGWも終わりましたね。
お疲れさまでした。
明日から、しばらく、仕事頑張って・・・・・また、風を感じに出かけましょう!
バイクって素晴らしい!バイク万歳!
プラグポイントの近くの祓川小学校の校庭に、鯉のぼりが楽しそうに泳いでいました。

なんとなくホッとして、心和みました。 — 場所: バイク王国 プラグポイント
お疲れさまでした。
明日から、しばらく、仕事頑張って・・・・・また、風を感じに出かけましょう!
バイクって素晴らしい!バイク万歳!
プラグポイントの近くの祓川小学校の校庭に、鯉のぼりが楽しそうに泳いでいました。
なんとなくホッとして、心和みました。 — 場所: バイク王国 プラグポイント
2013年05月06日
地元人もあまり行ったことのない隠れた名所
今日は、意外と行ったことのない鹿屋の隠れた名所に行ってきました。
市役所の隣にある「鉄道記念館」です。
私も10年以上ぶりに行きました。
鉄道マニア必見!
案内してくれた駅長さんに、「切符がください」と言うと、旧国鉄の切符を今日の日付とパンチを入れて渡してくれました。
これはいい記念になりますよ。
もちろん、駅長さんが詳しく説明してくれます。
無料
AM9:00~PM4:30
毎週月曜日休館
多分、乗ったことある人も多いと思います。
たいへん懐かしいですよ。
一度、行って見てはどうでしょうか。
2013年05月05日
とうとう、誘惑に負けました。

とてもいい陽気に誘われて、ふらっと、夢遊病の如く、メットかぶり、エンジンかけて、走っちゃいました。
いつものウォーキングコースを、ゆっくりと、走ってみると、また、新しい発見も有りました。

いつも行く神社の前にて。
2013年05月04日
お見舞いに来てくれました
前プラグポイントの国民であるM君が、家族で姶良市から、行楽がてら、見舞いに来てくれました。
ありがたいことです。
その上、たくさんのお見舞いまで頂きました。
ありがとうございました。
2013年05月04日
2013年05月03日
みさきちゃん
伝説の南大隅町のゆるキャラ・・・・みさきちゃんに会いに、リナシティであった「とっておきの音楽祭2013」に行ってきました。
子供たちに大人気でした。
ばららちゃんとツーショット
GW後半は佐多岬に出没するかも・・・・
2013年05月03日
爆音轟かせて
昨夜、爆音と共にやって来たのは、ハーレー軍団でした。
まずは、FLHXに乗った若き獅子、兵庫県より、やってきた。
パスポートNO2053 の佑一君


新ぴかのFLHCUに乗ったデンディー。同じく兵庫県から。
パスポートNO 2055亮君


これまた、ハーレーFLHXSEに乗ったナイスガイ。同じく兵庫県から。
パスポートNO 2054の誠君


もう一人タンデムでやってきた可愛いい女子。
パスポートNO2056 の綾子ちゃん
申し訳ありません。ハーレーに圧倒されて、写真とるの忘れていました。遠景でごめんなさい。

爆音と共にやって、爆音と共に去っていきました。
やはり、ハーレーはど迫力でした。

気をつけて、旅を続けてください。
いってらっしゃい!!
まずは、FLHXに乗った若き獅子、兵庫県より、やってきた。
パスポートNO2053 の佑一君
新ぴかのFLHCUに乗ったデンディー。同じく兵庫県から。
パスポートNO 2055亮君
これまた、ハーレーFLHXSEに乗ったナイスガイ。同じく兵庫県から。
パスポートNO 2054の誠君
もう一人タンデムでやってきた可愛いい女子。
パスポートNO2056 の綾子ちゃん
申し訳ありません。ハーレーに圧倒されて、写真とるの忘れていました。遠景でごめんなさい。
爆音と共にやって、爆音と共に去っていきました。
やはり、ハーレーはど迫力でした。
気をつけて、旅を続けてください。
いってらっしゃい!!
2013年05月02日
スタイリッシュ
昨夜、利用してくれたのは、パスポートNO 2052番・・・・BMWに乗って、大阪からやってきた貴弘君です。
新車で買ったそうです。百数十万円はすると思われます。
国王もいつかは乗りたい憧れのBMWであります。
スタイリッシュでおしゃれですね。
これから、宮崎~阿蘇~大分に向かうそうです。
気をつけて、行ってらっしゃい!