プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2013年01月10日

バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・4

もっと楽しくをモットーに!
すでに「4」までなりましたが、まだまだ、続きます。
お楽しみください。

出会いと感動
 

ライダーハウスって何け?

開国をするとどこからともなくライダー達がやって来るようになった。
鹿屋市上祓川といえば、市内であるが超田舎である。そんな田舎に、いきなりバイクやライダーが大勢やってきたのだ。
いったい何が起こるのか?暴走族の溜まり場か、あるいは過激派のアジトか?何か悪いことでも起こるのではないかと、近所の人達が代わる代わる開国したてのプラグポイントを見に来る。
今では暴走族とライダーの違いがわかったみたいで、あまり関心を示さなくなった。
そればかりか近くの雑貨屋や酒店でいろいろなものまでいただいている様子だ。
前ほどは注目されていないけれど、大騒ぎ、エンジンの空ぶかし、もちろん火事には十分気を付けてもらっている。

 コースを作ろう

プラグポイントはツーリングライダーばかりのものでなく、地元ライダーにも楽しく利用できたらと思った。
そこで、もともとオフロードが好きなこともあり、自分たちで自由に走れるコースを作ろうと、KANOYA OFF ROAD CLUB を結成し、手作りでコース造りをはじめる。
手作りとはいっても、一応レースができるようにと、元国際A級ライダーの福島さんがコースの設計をしてくれた。
休みのたびに木の伐採、ユンボでのコース造りに精を出していると、地元のライダーたちが加勢に来てくれた。
 資金は、切った木を販売して充てたが、途中で資金がなくなってしまったので会員を募集し集まった会費で、6ヶ月後にやっと完成した。
 コースは山の地形をそのまま利用したマウンテンコースで、中級のテクニックがなければ、コースまでたどり着けない。
 出来上がったコースのオープン記念してエンデューロレースを行った。全長1,2Kmで半分は従来のコースを使用、半分は山の中を走るサバイバルコースだ。出場者は25名だったが、あいにくの雨のため、泥沼化し、それはもう大変なレースでした。
でも、終わった後は大満足。やっぱレースは最高!

バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・4

同じカテゴリー(バイク王国 プラグポイント物語)の記事画像
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・番外編の番外編
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・番外編 2
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・番外編 1
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・完
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・5
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・3
同じカテゴリー(バイク王国 プラグポイント物語)の記事
 バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・番外編の番外編 (2013-01-15 09:00)
 バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・番外編 2 (2013-01-14 09:00)
 バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・番外編 1 (2013-01-13 09:00)
 バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・完 (2013-01-12 09:00)
 バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・5 (2013-01-11 09:00)
 バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・3 (2013-01-09 10:20)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バイク王国ポラグポイント創世の記録・・・4
    コメント(0)