プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2013年04月11日

CT検査

今日は、手術のための事前検査と言うことで、医療センターに取りに行きました。

CT初体験で、造影剤を注射されて、このコップで水を一杯飲み待機

CT検査


いざ、CT撮影室に、ベッドに仰向けに寝て、万歳の姿勢をしたまま、ドーナツ状の装置が腹部を数回撮影。

その後、造影剤を注入・・・体が熱くなって、造影剤が全身を駆け巡る。

また、数回撮影して終了。

結果は明日もらいにいき、手術する病院に提出します。

着々と手術の準備が進んでいます。

明日は、入院の説明を聞きに行ってきます。

ちなみに、このコップは、目盛りが入っているので、使えそうなのと記念にもらってきました。

高い検査を払っているのだから・・・・

もちろん、OKでしたが、変な人と思われているかもです。


同じカテゴリー(GANと共に生きる)の記事画像
あれから3か月
夫婦(めおと)
手術の経過報告
心に沁みるいい話
ついに退院しました。
今朝から特別食です。
同じカテゴリー(GANと共に生きる)の記事
 あれから3か月 (2013-07-25 17:20)
 一か月健診とショックな出来事 (2013-05-29 11:53)
 夫婦(めおと) (2013-04-27 11:22)
 手術の経過報告 (2013-04-27 07:07)
 心に沁みるいい話 (2013-04-25 05:05)
 ついに退院しました。 (2013-04-24 19:06)

Posted by Plugpoint king at 17:33│Comments(1)GANと共に生きる
この記事へのコメント
この紙コップ、何に利用するのか気になります(笑)
Posted by Teresa at 2013年04月11日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CT検査
    コメント(1)