プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2012年05月30日

甫与志岳登山Ⅱ


大岩の下を左に迂回して、頂上に到着(12:05)丁度1時間かかりました。

ついに967メートルの山頂の道標です。
甫与志岳登山Ⅱ

どんな低い山でも、登頂の喜びは同じです。すごい達成感と征服感でした。
甫与志岳登山Ⅱ

甫与志岳登山Ⅱ

山頂からの展望です。しばしお楽しみください。
甫与志岳登山Ⅱ

甫与志岳登山Ⅱ

甫与志岳登山Ⅱ

頂上での食事は、トマトと愛妻おにぎり・・・うんま!
甫与志岳登山Ⅱ

蝶も美味しいお茶を飲みにやってきました。
甫与志岳登山Ⅱ

トラブル発生!

山頂を歩いていると、どうも脚元でパタパタ音がするので、見てみると・・・・
甫与志岳登山Ⅱ
靴底がぁ~~~~剝れているぅ~~~


よくあること・・・・想定内の出来事なので・・・早速、応急処置・・・いつもは荷造り用テープを持っていましたが、今回は、テーピングを持っていたので、それを巻いて、修理完了・・・帰るまでは持つでしょう!

甫与志岳登山Ⅱ

約1時間ほど頂上で遊んで、下山しました。
途中の展望所に立ち寄り撮影・・・・・・展望所は絶壁の上にありました。もちろん柵もないので、少しスリルもありました。
甫与志岳登山Ⅱ

甫与志岳登山Ⅱ

甫与志岳登山Ⅱ

下りは苦手なので、慎重しているのですが、それでもつるりつるり滑りなんども転びそうになりながら、約30分で下山しました。

少し疲れましたが、楽しい山行でした。

次は、隣の黒尊岳、国見岳か辻岳をと考えています。

いずれもバイク使って行けるところまで、行ってから登る予定です。

甫与志岳登山Ⅱ

同じカテゴリー(登山)の記事画像
山岳ガイドしました。
久しぶりに夫婦で登りました。
25年ぶりに挑戦してみました。
紅葉狩り・・・大浪池編(2013.11.5)
スペシャル過ぎる休日
高隈山ってこんなに素晴らしい!
同じカテゴリー(登山)の記事
 山岳ガイドしました。 (2014-07-24 19:39)
 久しぶりに夫婦で登りました。 (2014-07-02 19:06)
 25年ぶりに挑戦してみました。 (2014-04-02 19:25)
 紅葉狩り・・・大浪池編(2013.11.5) (2013-11-15 11:10)
 スペシャル過ぎる休日 (2013-10-02 20:46)
 高隈山ってこんなに素晴らしい! (2013-09-20 10:41)

Posted by Plugpoint king at 18:56│Comments(0)登山
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
甫与志岳登山Ⅱ
    コメント(0)