プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2013年02月23日

あれから7年・・・・再び闘いが始まった。

あれから7年・・・・再び闘いが始まった。

電話をもらったのが、15日だったので、その日と次の日は、ナーバスになってしまいました。
これが、その時に親しい人とメールでかわした内容です。

「先程、病院から電話あり、再検査することになりました。多分、胃GANの確率が高いですね。7年目にして再発」

「人生これまでか!」

「家族と来てくれって、GAN以外の何でもないよね」

「7年前にやっているから、確率的には高いですね。サンプルミスか、検査ミスがない限りは・・・・」

「治療法は・・・切ればいいのですが・・・その程度ですね。ポリープ内にいればいいのですが、胃壁までいっていると、残念ながら、3分の2は切除となります。」

「至って冷静ですが、正直笑っていられません。ただ、院長先生が検査したから、見つかったのかもしれません。もし見落として1年後はお陀仏だったかもしれません」

「人生一寸先は闇です。何があるかわかりませんね。胃・膵臓GAN家系ですから、仕方ないです」

「着地点が少し手前になるというだけくらいかな。でも、まだやらなけばいけない事がいっぱいあります。間違っても死んでなんかいられないんです」


こんな感じのメールしています。

平静をよそっているように見えますが、心中穏やかではなかったです。


前置きはさておき、いよいよ再検査当日です。
2月19日、食事抜いて、家族より一足さきに、9時ごろ、病院につく。

待つこと30分、ついに看護師「谷本さ~~ん」・・・・「は~~い」・・・「今日は御家族の方は?」・・・・「後から来ます」・・・・「すぐ呼んでください。着いたら連絡ください」・・・・「はい!わかりました」

すぐに携帯に電話して、家内を呼ぶ10分ほどで到着、その旨を伝えて待つこと10分
「谷本さ~~ん!こちらへ・・・・」
手術室へ・・・・いつも内視鏡検査や大腸検査受けているところ

看護師「今日は、たくさんの場所かかじって(ひっかく)検査するので、口からしますので、眠ってもらいます」「奥さんにはモニター見ながら、先生が説明します」
私は・・・・・・「その方がゲ~~ッと言わないからいいです」

ベッドに乗って、のどに麻酔して、「二の腕に注射します。出してください」
マウスピースを咥えさせられて・・・注射をブスッ・・・「気分は悪くないですか?すこし***・・」
モニター画面しっかり見ていたのですが・・・・そこから意識がありませんでした。

気がつくと別なベッドの上でした。頭が超スカッとなって気持ちよかったです。
家内曰く、「目を開けたまま、眠っていたよ」・・・・でした。

外で、しばらく待つと、診察室に呼ばれました。

カルテを見なら・・・「再発ですね・・・・ここのところに・・・今回、怪しいところ3~4か所取りましたしたので、その結果次第では、胃の切除になりますね」

家内曰く「そうだったら、切っちゃえばいいですよね」

先生曰く「奥さん他人事だからそんな事いえるんですよ。本人としては大変なことですよ」
「来週の結果みて決めましょう!」
「手術は焦ってする必要ないですから・・・じっくり検討してやりましょう」

説明聞きながら驚いたのは、パソコンモニターが先生の前に3台あって、一番左の画像をクリックして移動させると、真ん中経由して右画面に移動・・・・「すげ~~~っ!マジックだ~~」・・・・話聞いて少しは余裕出てきたのか、開き直ったかなのでしょうね。


ああ~~この先生でよかったとつくづく思いました。
7年間ず~~と見ていてくれたし、血圧の薬出してもらう時も、体調とか気遣ってくれていました。
色々聞いたり、相談できるかかりつけ医で絶対の信頼をおいています。

火曜日の結果がどうあれ、手術は先生の手にゆだねるつもりです。

次回のアップは、火曜日か水曜日にします。


タグ :15

同じカテゴリー(GANと共に生きる)の記事画像
あれから3か月
夫婦(めおと)
手術の経過報告
心に沁みるいい話
ついに退院しました。
CT検査
同じカテゴリー(GANと共に生きる)の記事
 あれから3か月 (2013-07-25 17:20)
 一か月健診とショックな出来事 (2013-05-29 11:53)
 夫婦(めおと) (2013-04-27 11:22)
 手術の経過報告 (2013-04-27 07:07)
 心に沁みるいい話 (2013-04-25 05:05)
 ついに退院しました。 (2013-04-24 19:06)

Posted by Plugpoint king at 06:26│Comments(1)GANと共に生きる
この記事へのコメント
ここにもいた!癌患者!!!
わたしも同類です。というより、同類でした。

うまく、癌と付き合っていきましょうね。
お互いに。

癌友として、これからも宜しく!
Posted by むっちゃん at 2013年02月24日 18:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれから7年・・・・再び闘いが始まった。
    コメント(1)