ようこそ、プラグポイントに。
移転リニューアルしました。
設備も充実、快適に過ごせます。
2014年02月27日
林道探索&極上な風景でのバイク遊び
2月25日(火曜日)H氏とY氏とおおよそ15年ぶりに、狐ヶ丘に行ってきました。
今回は多くの動画を挿入しています。(ブログ動画は部分的に欠けています。正規の動画は、画面上のタイトルをクリックしてください)

だいぶ形相が変わっていたのには、びっくり、狐ヶ丘林道は先日調査していたので、すぐに入れたけれど、風力発電の風車建設工事のために、ほとんど進入禁止になっていて、う回路の林道を走るはめになってしまいました。

こんな見晴らしのいいところも発見!

星がきれいだろうな~~!!と言うことで、星見ヶ丘と勝手に命名しました。

それまで道のりを動画でどうぞ!
迂回路の林道を抜けて、別なコースから、狐ヶ丘にアタックしようするが、すべて工事中のため、ここのルートを選択せざるを得なかった。

そのルートに立ち塞がったものは、砂防堰でした。
こんなところも、石を置いて、登って行きました。

ここから、四苦八苦、悪戦苦闘の始まりでありました。
リアルな闘いの動画です。
動画の後半部分と頂上アタックです。
最後の最後まで、目を離さないで見てくださいね。
これがオチの部分です。
頂上までたどりつくと、こんな素敵な風景が見られます。奥に見えるのは、桜島です。

パノラマ写真を撮ってみました。

頂上と周辺を探索しました。
桜島をバックに3人で記念撮影

愉快でスリリングでファンタジックな1日でした。
今回は多くの動画を挿入しています。(ブログ動画は部分的に欠けています。正規の動画は、画面上のタイトルをクリックしてください)

だいぶ形相が変わっていたのには、びっくり、狐ヶ丘林道は先日調査していたので、すぐに入れたけれど、風力発電の風車建設工事のために、ほとんど進入禁止になっていて、う回路の林道を走るはめになってしまいました。

こんな見晴らしのいいところも発見!

星がきれいだろうな~~!!と言うことで、星見ヶ丘と勝手に命名しました。
それまで道のりを動画でどうぞ!
迂回路の林道を抜けて、別なコースから、狐ヶ丘にアタックしようするが、すべて工事中のため、ここのルートを選択せざるを得なかった。
そのルートに立ち塞がったものは、砂防堰でした。
こんなところも、石を置いて、登って行きました。
ここから、四苦八苦、悪戦苦闘の始まりでありました。
リアルな闘いの動画です。
動画の後半部分と頂上アタックです。
最後の最後まで、目を離さないで見てくださいね。
これがオチの部分です。
頂上までたどりつくと、こんな素敵な風景が見られます。奥に見えるのは、桜島です。
パノラマ写真を撮ってみました。
頂上と周辺を探索しました。
桜島をバックに3人で記念撮影
愉快でスリリングでファンタジックな1日でした。
暖かいうちに林道走ってみたの巻
ああ~なんと素晴らしかな林道ツーリング
こんな雨の日に・・・・あほちゃう!・・・パーでんねん!
たまには国王もライダーになりますの巻
花見林道ツーリング
今日は定休日なので、大きな顔して・・・
ああ~なんと素晴らしかな林道ツーリング
こんな雨の日に・・・・あほちゃう!・・・パーでんねん!
たまには国王もライダーになりますの巻
花見林道ツーリング
今日は定休日なので、大きな顔して・・・