プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2013年01月25日

マラソンって何だ?

今日から新しいシリーズが始まりました。
40歳を越えてから、マラソン挑戦の記録です。
楽しんでください。

青春よ蘇れ!四十雀マラソン  

マラソンって何だ?
中央赤いバンダナ姿が著者です。

マラソンって何だ!

どうしてあんなに苦しいのに、走るんだろう?
しんどそうだな-。42,195Km・・・・・・・・なんて長いのだろう。
でも、走った後みんなさわやかな顔をしている何故だろう?
自分にも走れるだろうか?
その時なんとなく、走れるような気がしてきた。一回だけ走ってみようか。
何事も経験、体験が、私のモットー。フルマラソンに出ることを決意した。
それは私が、ちょうど40歳の誕生日のことだった。
初夏だが、次の日から走り始めた。
最初は、2Kmを走ると汗だくだく、その上息切れまでする始末。
なんととも情けない。運動不足が、もろに体に堪える。
こんなはずはない。でも現実はそんなに甘くない。
それから毎日走り始めた。
2Kmが3Kmになり、5Kmに延びていった。10Kmが何とか走れだした。
試しに20Kmを走ってみることにした。あらかじめ車で、測っておいた20Kmを走ってみる。
15Kmまでは、楽勝だったが、そこからバテてしまった。
とりあえず、1月の菜の花マラソンを目標において、練習をする。
練習はもっぱら、朝の出勤前の1時間である。あとは休みの時である。
10月に申し込みを済ませて、本番を待つばかりであった。




次回は、いよいよフルマラソン初挑戦です。

同じカテゴリー(青春よ甦れ!四十雀マラソン)の記事画像
甦れ!不死鳥の如く!の巻
四万十川ウルトラマラソン・・・・完走する方法
四万十川ウルトラマラソン・・・・その2
四万十川ウルトラマラソン・・・・その1
甦った・・・不死鳥のごとく
栄光と挫折を味わう
同じカテゴリー(青春よ甦れ!四十雀マラソン)の記事
 甦れ!不死鳥の如く!の巻 (2013-12-04 11:13)
 四万十川ウルトラマラソン・・・・完走する方法 (2013-02-01 07:11)
 四万十川ウルトラマラソン・・・・その2 (2013-01-31 08:31)
 四万十川ウルトラマラソン・・・・その1 (2013-01-30 10:28)
 甦った・・・不死鳥のごとく (2013-01-28 08:28)
 栄光と挫折を味わう (2013-01-27 07:27)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マラソンって何だ?
    コメント(0)