プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2013年09月15日

吾平地区探索の巻・・・その2

洞窟の次は、吾平山領に行きました。

数年ぶりでした。

ウィキペディアによりますと下記の通りです。

吾平山上陵(あいらのやまのうえのみささぎ、あいらさんりょう)は、ウガヤフキアエズ(天津日高日子波限建鵜草葺不合命)とタマヨリビメ(玉依姫)の陵墓。可愛山陵、高屋山上陵とともに神代三山陵の一つ。明治政府により1874年(明治7年)、鵜戸山を流れる姶良川に開いた岩窟「鵜戸窟」内の2つの塚を「吾平山上陵」(現・鹿児島県鹿屋市吾平町上名)に治定した。現在、宮内庁書陵部が管轄している。ただし、その後の1896年(明治29年)にも「鵜戸陵墓参考地」(鵜戸神宮背後の速日峯山上、現・宮崎県日南市宮浦)を定めている。



紅葉の時期にもう一度来てみよう!

吾平地区探索の巻・・・その2

吾平地区探索の巻・・・その2

さすがに宮内庁管轄、いつでも、きれいにされています。

吾平地区探索の巻・・・その2

吾平地区探索の巻・・・その2

この橋を昭和天皇、平成天皇が渡って、お参りしたらしいです。

それにしても狭いですよ。

吾平地区探索の巻・・・その2

この中には、いったい何があるのだのろ~か?

吾平地区探索の巻・・・その2

まだまだ、つづきますよ。



同じカテゴリー(名所、景勝、奇勝、史跡めぐり)の記事画像
GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡りパートⅡ
GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡り
花見林道ツーリング
吾平地区探索の巻・・・その3
吾平地区探索の巻・・・その1
佐多岬ライダーズミーティングその2
同じカテゴリー(名所、景勝、奇勝、史跡めぐり)の記事
 GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡りパートⅡ (2018-04-11 20:32)
 GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡り (2018-04-05 20:20)
 花見林道ツーリング (2014-03-28 09:03)
 吾平地区探索の巻・・・その3 (2013-09-18 18:45)
 吾平地区探索の巻・・・その1 (2013-09-14 20:04)
 佐多岬ライダーズミーティングその2 (2013-07-24 06:26)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吾平地区探索の巻・・・その2
    コメント(0)