プロフィール
Plugpoint king
Plugpoint king
鹿児島県鹿屋市上祓川町山寺鉱泉内にあるライダーハウス・バイク王国「プラグポイント」は2025.05.05に移転リニューアルしました。南九州のツーリングの拠点として、ご利用ください。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ようこそ、プラグポイントに。 移転リニューアルしました。 設備も充実、快適に過ごせます。

2013年07月23日

佐多岬ライダーズミーティングその1

7月13~14日にかけて、佐多・大泊キャンプ場でありましたライダーズミィーティングと林道ミニツーリングの様子をアップします。

13日は6時半にカトリーヌにキャンプ用品を積んで、プラグポイントを出発しました。

どうして、こんなに早く出たと言いますと、南大隅町の歴史研究会に入っていて、将来南大隅・佐多岬の観光ガイドを育成するための研修があったからです。7時半から9時半まで、南州公宿泊所と八坂神社の説明をしました。

9時半に友達と待ち合わせして、大泊キャンプ場に、テントを張って荷物を置いて、林道を走りに行く。

佐多林道にて

佐多岬ライダーズミーティングその1

花鹿倉林道入り口にて

佐多岬ライダーズミーティングその1

やはり、佐多の林道はすごい、猪、タヌキ、蛇、サル、キジ・・・・野生動物でいっぱいでした。

夏は伐採作業もなくて、走りやすいのですが、ブッシュが多くて視界が悪い。

昼食をサタデーランドで食べて、キャンプ場に。

佐多岬ライダーズミーティングその1

キャンプ場ついてしばらくすると、みんなが集まってきて、海岸で薪を拾って、バーベキューの準備をする。

それにしても、海岸はゴミだらけ、何とかしないといけない・・・・後日、ゴミ拾いに行こうと計画していましたが、なんと佐多岬ホテルに泊まった観光客の団体の皆さんが、拾ってくれたという情報が入った。ありがたいこと感謝したと共に、恥ずかしい思いでいっぱいでした。
行政も我々もしっかりこの現状受け止めて、対処しなけらばならないとつくづく感じた。

それはさておいて、いよいよBBQが始まって、飲んで食べて、語って、楽しい一晩でした。

佐多岬ライダーズミーティングその1

次の朝は、暑くならないうちに佐多岬に出発した。

佐多岬ライダーズミーティングその1


その2に続く









同じカテゴリー(名所、景勝、奇勝、史跡めぐり)の記事画像
GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡りパートⅡ
GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡り
花見林道ツーリング
吾平地区探索の巻・・・その3
吾平地区探索の巻・・・その2
吾平地区探索の巻・・・その1
同じカテゴリー(名所、景勝、奇勝、史跡めぐり)の記事
 GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡りパートⅡ (2018-04-11 20:32)
 GWお勧め・・・国王が選んだ特選大隅半島のいい所巡り (2018-04-05 20:20)
 花見林道ツーリング (2014-03-28 09:03)
 吾平地区探索の巻・・・その3 (2013-09-18 18:45)
 吾平地区探索の巻・・・その2 (2013-09-15 19:07)
 吾平地区探索の巻・・・その1 (2013-09-14 20:04)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐多岬ライダーズミーティングその1
    コメント(0)